洋館探訪
(Western Style Old Architectures)
北海道(旭川)
TOPへ

 
北海道の現在までの公開件数 70件(うち10件

 旭川は北海道北部の要衝として、物流や軍の拠点などの洋館が建てられました。 旭川偕行社はさすがの手の込みようでしたが、他も侮れない出来でした。

平成21年9月 見学・撮影

 
旭川偕行社 旭川市彫刻美術館
旧・旭川偕行社
旭川市 春光五条7丁目  明治35(1902)築
木造/下見板 2階建て  
<重要文化財>
下見板張りの旧軍将校施設。 半円状に張り出した玄関ポーチと、前縁のバルコニーを支える細い列柱のおかげか、大規模な建物でも大味に見えず、繊細な印象すら受けます。 偕行社は陸軍将校の社交施設で、振り分け階段を昇ると、2階入口には扇形の窓(ファンライト)を載せた大きな扉と窓など、豪華な造りです。 HP
 
竹村医院六角堂  ―
旧・竹村医院六角堂
旭川市 春光五条7丁目  明治34(1901)築
木造/下見板 2階建て  
元病院の玄関部分として建てられた、下見板張りの塔屋建築。 アーチ窓を載せた窓周り扉周りに細かい装飾がされていたり、屋根上には風見鶏が載るなど、小さい建物ながら随所に見所がちりばめられていました。 軒には金属製の繊細な持ち送り。2階にはバルコニーがあったのか、窓ではなく扉も設けられています。 病院の建て替えに伴い、昭和43年に偕行社敷地内に移築されました。
 
旭川酒造組合事務所 レストラン オネット/ラシックヘアー
旧・旭川酒造組合事務所
旭川市 五条通11丁目  昭和6(1931)築
木造/下見板 2階建て  
1階が下見板張り、2階がモルタル仕上げの事務所建築。 2階窓上にある台形窓が特徴ながら、樹脂サッシに入れ換えられるなど手が入れられてちょっとキレイすぎで、風格があるのは暖炉用のレンガ煙突ぐらいでした。 2階中央部から右側にかけては、窓間に五本の茶色い帯が回され、窓のつながりを見せています。 HPHP
 
宮川仏壇店 (取り壊し)
旧・宮川仏壇店
旭川市 二条通10丁目 昭和12(1937)築
木造/モルタル 2階建て  
角部に建てられた商店建築。 装飾が施された軒までは洋風ですが、屋根に戴いた飾り破風と、角部の塔屋が和をイメージしたようで、和洋折衷というか帝冠様式というか何ともいえない造り。 窓間は柱のように膨らみを持たせて、頂部には柱頭のような装飾も。 今も右書きの「壇佛」の看板が残っていて、仏壇屋さんをルーツとする家具屋さんというと、なるほど頷けます。
 
宮北秀吉家事務所  ―
旧・宮北秀吉家事務所
旭川市 九条通10丁目  大正4(1915)築
木骨/石造 2階建て  
木骨石造の事務所住居建築。 大通りには通用口で、正面は前庭を挟んで小道に面しています。 1階の窓飾りは三角、2階はアーチ窓と使い分けられているのは定石通り。 窓枠は創建当初のものか、木製のまま。 屋根は金属葺きの大屋根ですが、大通りに面してはアーチのパラペット、正面上部に設けた三角破風を、正面出入口両脇から立ち上がる壁が飾り柱状に支えています。
 
松岡木材事務所  ―
旧・松岡木材事務所
旭川市 六条通13丁目  昭和12(1937)築
木造/タイル 2階建て  
スクラッチタイル貼りの事務所建築。 1階窓には鉄柵を設けて、銀行並みの堅牢な印象ですが、切り妻部はベージュ色のモルタル仕上げで、屋根裏か吹き抜けか通気口か採光窓が設けられ、軽快な印象もあります。 上下の窓枠を外壁の張り出しでつなげ、縦のつながりを強調しています。 奥には付属屋や増築部か、屋根の低い棟が連なっていますが、こちらは2階部分がモルタル仕上げ。
 
館脇倉庫 MORIHICO.RENGA1909
旧・館脇倉庫
旭川市 宮下通11丁目  明治42(1909)築
レンガ/レンガ 平屋建て  
レンガ倉庫を転活用した飲食店(現在はコーヒー店)。 倉庫といいながら、アーチの正面扉と大きなアーチ窓も備えており、基部と窓枠は焼き過ぎレンガで仕上げていて、レンガ構造ながら変化を与えています。 3つの屋根窓が設けられていますが、後付けか? 舘脇倉庫の前身は、館脇煉瓦という煉瓦製造業だったそうです。
 
上川倉庫事務所棟 蔵囲夢 事務所
旧・上川倉庫事務所棟
旭川市 宮下通11丁目  大正2(1913)築
木造/下見板 2階建て  
<国登録有形文化財>
下見板張りの事務所建築。 1階は前面に張り出していて、右側面には引き違いの連窓を設け明るい雰囲気。 2階の切妻下にはアーチ窓を開けているほか、正面右側のレンガ煙突が目を惹きます。 道北物流拠点の倉庫群の事務所として使われていましたが、現在もレンガ蔵を活用した文化施設の事務所として活用。 HP
 
上川倉庫群 蔵囲夢
旧・上川倉庫群
旭川市 宮下通11丁目  明治37(1904)築
レンガ/レンガ 平屋建て  
<国登録有形文化財>
レンガ倉庫を活用した、蔵囲夢(くらいむ)という文化施設。 写真は上川倉庫一号倉庫で、旭川駅前だからか、倉庫としては比較的小規模のものが密集して建っています。 最盛期の大正初期には21棟の倉庫があったそうですが、現在でも6棟が残り、地ビール飲食店や地産工芸品店、展示ホールなどとして活用されています。
 
神谷酒造蒸留塔 合同酒精旭川工場旧蒸留塔
旧・神谷酒造蒸留塔
旭川市 南四条通20丁目  大正3(1914)築
レンガ/レンガ 5階建て  
5層構造のレンガ棟。 神谷バーの神谷酒造が、高さのある酒精蒸留器を収めるために建てたレンガ棟で、各階の床半分は吹き抜けになっているようです。 5階上部の屋根三角部には、今は社章が掲げられてていますが、大きな丸窓が開いていたのかも。 軒部や構造柱部は張り出して、または壁面の水切りのためか壁部が引っ込んでレンガが積まれています。 5階の八角窓も特徴的。
 

 
 
札幌市 小樽市 旭川市 函館市 その他(未探訪)
地方別 北海道 東北 関東甲信越 東京横浜 東海北陸 関西 中国四国 九州

 
MENU 更新履歴 参考文献 リンク集 洋館書店 ブログ おクルマの間