洋館探訪
(Western Style Old Architectures)
北海道(札幌)
TOPへ

 
北海道の現在までの公開件数 70件(うち10件

 札幌は北海道開拓使の中心として造られた街で、国や道の役所のほか、北海道大学の洋館も多く建てられました。 

2006年10月、2006年9月 見学・撮影

 
札幌農学校演武場 札幌市時計台
旧・札幌農学校演武場
札幌市 中央区北1条西2丁目  明治11(1878)築
木造/下見板 2階建て  
<重要文化財>
時計塔を戴いた下見板張りの講堂。 完成式で塔時計を設置することが決まり発注したものの、大きくて鐘楼に収まらず、後から時計塔が増設されました。 北海道大学の前身の札幌農学校の施設として、1階は講義室や博物標本室に、2階は天井が高く、兵式訓練や体育授業に使われる演武場と講堂を兼ねていました。 HP
 
北海道庁本庁舎 赤れんが庁舎
北海道長旧本庁舎
札幌市 中央区北3条西6丁目  明治21(1888)築
レンガ/レンガ 2階建て  
<重要文化財>
銅板葺きの八角塔を戴いた赤レンガ庁舎。 表裏とも両翼を張り出したH型で、表側は中央出入口部(2階は知事室)も張り出しています。 黒いスレート屋根に、暖炉のレンガ煙突や換気塔、三角の屋根窓が賑やかです。 中央の振り分け階段の昇り口には、鉄柱で支えられた3連アーチが目を惹きます。 HP
 
豊平館 豊平館
 ―
札幌市 中央区中島公園  明治13(1880)築
木造/下見板 2階建て  
<重要文化財>
北海道開拓使の迎賓館として建てられた宿泊施設。 左右に大きな三角破風を備えた左右対称の建物で、半円状に大きく張り出した庇が外観の見せ所です。 曲線を描いた階段や暖炉、照明基部の漆喰細工に天井蛇腹など、館内も装飾豊かです。 明治天皇の行在所にもなった後、戦後は市民会館や結婚式場にも使われました。 HP
 
札幌控訴院 札幌市資料館
旧・札幌控訴院
札幌市 中央区大通西13丁目  大正15(1926)築
レンガ/石貼り 2階建て  
<重要文化財>
石貼りの旧高等裁判所。 基部は粗石貼りで堅固に見せ、1・2階外壁は整った札幌軟石を貼っています。 正面はポーチを除いて平面ですが、裏手に回ると半円状の階段室が張り出しています。 控訴院らしい重厚な雰囲気ですが、正面ポーチには「目で物を見ず、心の目で真実を見る」女神像が飾られていました。 HP
 
サッポロビール博物館 サッポロビール博物館
旧・札幌精糖会社工場
札幌市 東区北7条東9丁目  明治23(1890)築
レンガ/レンガ 2階建て  
製糖工場を転用したレンガ造のビール醸造所。 写真は切妻の大屋根が目立ちますが、2つの切妻を前面に張り出した左右対称に近い構造の工場で、背後に大煙突がそびえています。 工場建築ながら、1・2階部分にはアーチ窓や出入口が並び、菱格子の銅板屋根には屋根窓を並べるなど随所に手が込んでいます。 HP
 
北海道大学古河講堂 北海道大学古河講堂
旧・東北帝国大学農科大学林学教室
札幌市 北区北9条西7丁目  明治42(1909)築
木造/下見板 2階建て  
<国登録有形文化財>
左右対称の下見板張り校舎。 両翼を前方に張り出し、中央に玄関ポーチと屋根上には塔屋を備えるという、役所や学校に多い形式。 両翼の屋根の上には少し大きな屋根が載っていますが、これもマンサードの一種のようです。 緑の鉄屋根に、塔屋立ち上がりの赤い部分が映えます。 古河財閥の寄付により建てられました。
 
北海道大学総合博物館 北海道大学総合博物館
旧・北海道帝国大学理学部本館
札幌市 北区北10条西8丁目  昭和4(1929)築
鉄筋/タイル 3階建て  
スクラッチタイル貼りの左右対称鉄筋校舎。 1・2階間の窓はタイル貼り凹ませて連続性を持たせた上で、蛇腹で仕切りつつ2・3階にはアーチ窓を縦に並べています。 植物柄のテラコッタで縁取られた尖頭アーチの開口を持つガッシリした車寄せから入り、回り階段を3階まで昇ると、教会のようなリブヴォールト天井が掛けられています。 外壁にも、控え壁のような装飾が。 HP
 
北海道帝国大学農学部本館 北海道大学農学部本館
旧・北海道帝国大学農学部本館
札幌市 北区北9条西9丁目  昭和10(1935)築
鉄筋/タイル 5階建て  
中央に時計塔を戴いた、スクラッチタイル貼りの鉄筋校舎。 3連アーチのガッシリした車寄せを持ち、館内への4枚の扉には、10個の十字状ガラス窓が嵌め込まれています。 車寄せの上には、縦長窓から時計回りにかけて、ねじり柱状などのテラコッタを貼り込んで目を惹きます。 現況は増築に次ぐ増築の形で、オリジナル部分は中央部と若干屋根が高い両側窓4組分だけとか。
 
札幌農学校図書館  ―
旧・札幌農学校図書館
札幌市 北区北9条西8丁目  明治35(1902)築
木造/漆喰壁 平屋建て  
<国登録有形文化財>
採光性を考慮して縦長の大きな窓を並べた旧図書館。 奥の少し大きな部分が元の図書館読書室で、前面の少し小ぶりな部分は昭和27年に農芸化学教室の一部を移設したものですが、前面扉と奥の側面窓の上部には同じ半円状の装飾を施してあり、連続性を感じます。 木に隠れた奥にはレンガ造の書庫も連なっています。
 
札幌農学校昆虫学及養蚕学教室 北大交流プラザ・エルムの森
旧・札幌農学校昆虫学及養蚕学教室
札幌市 北区北9条西8丁目  明治34(1901)築
木造/漆喰壁 平屋建て  
<国登録有形文化財>
左右対称の木造校舎。 中央部は切妻屋根の玄関を前面に張り出し、左右には縦長窓が規則的に並んでいますが、張り出した両翼は寄棟屋根で三連窓と変化を持たせています。 校舎らしいシンプルな造りですが、中條精一郎の設計。
 

 
 
札幌市 小樽市 旭川市 函館市 その他(未探訪)
地方別 北海道 東北 関東甲信越 東京横浜 東海北陸 関西 中国四国 九州

 
MENU 更新履歴 参考文献 リンク集 洋館書店 ブログ おクルマの間