洋館探訪
(Western Style Old Architectures)
東京2(港区・品川区)
TOPへ

 
東京都の現在までの公開件数 40件(うち10件

 首都東京には多くの洋館が建てられたはずですが、震災や戦災、高度成長期の建て替えなどで、ずいぶん少なくなってきました。 それでも官庁や財閥系企業の本支店・迎賓館として、素晴らしいものが残っています。

2002年11月、2003年4月、2004年3月、2011年10月 見学・撮影

 
朝香宮邸 東京都庭園美術館
旧・朝香宮邸
港区 白金台  昭和8(1933)築
鉄筋コンクリート 2階建て  
<重要文化財>
外観はシンプルな鉄筋コンクリート造の旧宮家の邸宅。 館内は、フランス人建築家アンリ・ラパンにデザインを依頼して、施主が訪欧中に感銘を受けたアールデコ調に仕上げられています。 玄関のガラスモチーフから応接室のエッチング模様など、至るところに手が掛けられ、建物を主とした公開が行なわれるほどです。 HP
 
渡辺甚吉邸 (茨城県取手市へ移築)
旧・渡辺甚吉邸
港区 白金台 昭和9(1934)築
木造/タイル 2階建て  
山小屋のような手斧削り仕上げのチューダー様式の個人住宅。 ドアノブや灯具のスイッチ盤はオリジナルで、考現学者の今和次郎がデザインしたもの。 岐阜の実業家・渡辺甚吉氏が、大学卒業後に建築家の遠藤健三氏を伴って訪欧し、イングランドで見たチューダー様式に強い影響を受けて帰国して新築した邸宅した。 解体された後、茨城県取手市に移築復原されました。 【詳細Blog】
 
安藤記念教会 日本キリスト教団安藤記念教会
 ―
港区 元麻布  大正6(1917)築
レンガ/レンガ 平屋建て  
<都歴史的建造物>
全面をツタで覆われた石造りの教会。 禁酒運動の祖であった安藤太郎氏が私財を投じて、吉武長一の設計で建てられました。 正面に大きなステンドグラスがはめ込まれており、中から見上げてみたいものです。 HP
 
島津忠重邸 清泉女子大学本館
旧・島津忠重邸
品川区 東五反田  大正6(1917)築
レンガ/石貼り 2階建て  
日本建築界の祖ともいうべきJ.コンドル作の本格洋館住宅。 1階が応接スペース、2階が居住スペースとして使われていたようです。 庭園に面した南側は、平板になりがちなベランダを湾曲させることで、柔らかい表情を持たせています。 現在でも校舎として使われているのは驚き。 HP
 
岩崎家高輪別邸 三菱開東閣
旧・岩崎家高輪別邸
品川区 御殿山  明治41(1908)築
レンガ/石貼り 2階建て  
島津忠重邸と同じくJ.コンドルの作ですが、ベランダは各柱を立てた堅い雰囲気。 戦災により内部は焼失し、外観だけが当時をしのばせます。 稀に見学会はあるようですが、基本的には三菱グループ役職者の専用施設のようです。
 
竹田宮邸 グランドプリンスホテル高輪貴賓館
旧・竹田宮邸
品川区 高輪  明治43(1910)築
レンガ/タイル 2階建て  
左右に張り出しがあるバルコニー付の邸宅。 モザイクタイル敷きの玄関ホールから入ると、階段室の踊り場には海に浮かぶ帆船のステンドグラス。 2階の御座所と御学問所、御寝室は、ベルサイユ宮殿等をイメージさせるバロック調の天井や壁の装飾で、さすが元宮家のお屋敷と唸らされます。 皇室建築家の片山東熊の設計。 現在はホテルの結婚式等会場として使われています。 HP
 
日本基督教団高輪教会 日本基督教団高輪教会
 ―
品川区 高輪  昭和8(1933)築
木造/モルタル 平屋建て  
五角形の正面形状にその窓配置、玄関回りや屋根上の造形は、F.L.ライト設計の自由学園明日館を思い起こさせますが、ライトの影響を受けた岡見健彦の設計。 入口を入ってすぐ左、図書室は正面の縦長窓が並ぶ部分の下部にあたり、控えめに色ガラスがはめ込まれています。 礼拝堂は船底天井にトップライトが開いており、可動式のベンチ(建築当時の造作)が並んでいます。 HP
 
旧高輪消防署 高輪消防署二本榎出張所
旧・高輪消防署
品川区 高輪  昭和8(1933)築
鉄筋コンクリート 2階建て  
<都歴史的建造物>
望楼を備えた角地の消防署。 昭和59年の新消防署建築に伴って出張所となりました。 円筒形の望楼が特徴で、それを支える3階の円形講堂は、梁が放射状に渡されています。 事前に連絡しておけば内部を案内してくれて、ハシゴのような階段で望楼まで昇れることもあるようです。 HP
 
竹内医院 竹内医院
 ―
品川区 南品川  明治45(1912)築
木造/下見板 2階建て  
青物横丁駅そば商店街となっている旧東海道に建つ、下見板張りの現役病院。 ベージュ色に塗られた下見板に、茶色く塗られた窓枠や柱などが映えています。 また玄関上には、植物をモチーフにしたステンドグラスがはめこまれています。 受診されたことのある方によると、待合室など内部もいい雰囲気を保っているとのことです。
 
千葉常五郎邸 メゾンドミュゼ
旧・千葉常五郎邸
渋谷区 渋谷  昭和9(1934)築
鉄筋/石貼り 2階建て  
<国登録有形文化財>
堅牢なアーチ状の車寄せを備えた邸宅で、千葉家の子息結婚に当たり建てられました。 車寄せに連なる円筒状の塔屋は螺旋階段。 屋根裏に部屋を設けて一部が3階建てになっており、開放的な1階とは対照的な隠れ家的空間になっていました。 現在はレストランとバー、会員制クラブとして営業しています。 HP
 

 
 
 
 
東京1 東京2 東京3 東京4 東京都下
(準備中)
横浜1 横浜2
(準備中)
横浜3
(準備中)
神奈川県
(準備中)
地方別 北海道 東北 関東甲信越 東京横浜 東海北陸 関西 中国四国 九州

 
MENU 更新履歴 参考文献 リンク集 洋館書店 ブログ おクルマの間