洋館探訪
(Western Style Old Architectures)
東京3(文京区・台東区)
TOPへ

 
東京都の現在までの公開件数 40件(うち10件

 首都東京には多くの洋館が建てられたはずですが、震災や戦災、高度成長期の建て替えなどで、ずいぶん少なくなってきました。 寛永寺の敷地であった上野界隈は、明治期に博物館などを中心とした都市公園としたことで、歴史ある公共建築が残っています。

2002年11月、2003年4月、2004年3月、2011年10月 見学・撮影

 
東京医学校本館 東京大学総合研究博物館小石川分館
旧・東京医学校本館
文京区 白山  明治9(1876)築
木造/下見板 2階建て  
<重要文化財>
初期の擬洋風学校建築。 正面中央にアーチ状(八角形の一部)に張り出したポーチを備え、屋根上には尖塔を戴いています。 現在の東京大学医学部の前身で、当初は本郷キャンパス内に建てられたものを昭和44年に現在地に移築されました。 2階の天井が張られておらず、当時の屋根組を見ることができます。 HP
 
求道会館 求道会館
 ―
文京区 本郷  大正4(1915)築
木造/タイル 2階建て  
<都有形文化財>
僧侶・近角常観が信仰を説く場として建てた仏教(浄土真宗)の施設。 レンガタイルの外観はキリスト教の教会のようでもあり、常設のイスと左右に2階席が設けられた館内は学校講堂や市民ホールのようでもありますが、正面には阿弥陀如来を祀った六角堂が据え付けられています。 武田五一の設計。 HP
 
岩崎家住宅洋館 旧岩崎邸庭園洋館
旧・岩崎家住宅洋館
台東区 池之端  明治29(1896)築
木造/下見板 2階建て  
<重要文化財>
ジョサイア・コンドルの設計による本格的な洋館。 三菱財閥三代目・岩崎久彌の邸宅の一部として建てられましたが、日常生活は併設の和館で過ごし、この洋館は賓客応接施設として使われていたようです。 天井や窓、果ては床まで至るところに装飾が施され、階段ホールは重厚感あふれる空間。 HP
 
帝国図書館 国立国会図書館国際子ども図書館
旧・帝国図書館
台東区 上野公園  明治39(1906)築
レンガ/石貼り 3階建て  
<都歴史的建造物>
東洋一の規模を目指して計画された図書館。 採光の良い閲覧室に明るい階段室など、電灯が十分でなかった当時でも、本が読みやすいよう設計されていました。 昭和4年に増築されたものの、計画の一部が建築されたのみで、完成しないまま現在に至ります。 安藤忠雄により平成14年にリノベーションされました。 HP
 
東京音楽学校奏楽堂 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
旧・東京音楽学校奏楽堂
台東区 上野公園  明治23(1990)築
木造/下見板 2階建て  
<重要文化財>
玄関のある中央部は奥行きがあり、2階はコンサートホール、両翼には当時は教室(現在は展示室)が広がっています。 内外壁の間にワラやおが屑を詰めて音響効果を高め、天井はドーム式になっています。 文部省技師の山口半六と久留正道の設計により建てられました。 HP
 
東京帝国博物館表慶館 東京国立博物館表慶館
旧・東京帝国博物館表慶館
台東区 上野公園  明治41(1908)築
レンガ/タイル 2階建て  
<重要文化財>
ドーム屋根を戴く左右対称の博物館建築。 ドーム屋根下の中央部は、軒下窓からの光が降り注ぐ吹き抜けの大空間という優美な造り。 自然光による展示のため2階はトップライトを開けており、正面の窓は1階のみ。 明治33年の皇太子(後の大正天皇)御成婚を祝って、宮廷建築家・片山東熊により設計されました。 HP
 
東京帝室博物館本館 東京国立博物館本館
旧・東京帝室博物館復興本館
台東区 上野公園  昭和12(1937)築
鉄筋コンクリート 2階建て  
<重要文化財>
昭和戦前に多い、和を強く意識した帝冠様式の博物館。 口の字状の平面構造で、順路を設けて見学しやすい造りになっています。 2階建てではありますが、開放的な天井高ゆえ、3階建てにも4階建てにも見える高さと造り。 関東大震災で被災した旧本館に代わり、昭和天皇即位を記念して建てられた本館。 HP
 
黒田記念館 東京国立博物館黒田記念館
旧・黒田記念館
台東区 上野公園  昭和3(1928)築
鉄筋/タイル 2階建て  
<国登録有形文化財>
スクラッチタイル貼りの半地下付き鉄筋建築。 正面中央の出入口は小ぶりながら重厚感があり、その上にある2階の列柱を備えた3連アーチ窓も存在感を示しています。 洋画家・黒田清輝の遺言と遺産を基に建てられ、現在は黒田作品の展示に加えて、ときおり特別展も開催されています。 岡田信一郎の設計。 HP
 
教育博物館書籍閲覧所書庫 東京芸術大学赤レンガ1号館
旧・教育博物館書籍閲覧所書庫
台東区 上野公園  明治13(1880)築
レンガ/レンガ 2階建て  
<都歴史的建造物>
レンガ造りの博物館施設。 現在の国立科学博物館の前身である教育博物館の、書籍閲覧所と書庫を兼ねた建物だったようです。 1・2階とも鉄扉を備えたアーチ窓が並んでいますが、天井高の関係かアーチの曲率が1階と2階で異なっています。 2階は梁を露出させた高い天井高で、旧閲覧室だったと思われます。
 
東京図書館書庫 東京芸術大学赤レンガ2号館
旧・東京図書館書庫
台東区 上野公園  明治19(1886)築
レンガ/レンガ 3階建て  
<都歴史的建造物>
レンガ造りの図書館施設。 書庫ということで、耐火性のあるレンガ造りに、周囲からの延焼を防ぐため窓に鉄扉を備えていますが、図書館閲覧室並みに窓の数が設けられています。 1・2階は上げ下げ窓を備えた一般の天井高ですが、3階の天井高は低くその壁高に収まるような丸窓が特徴的。
 

 
 
 
 
東京1 東京2 東京3 東京4 東京都下
(準備中)
横浜1 横浜2
(準備中)
横浜3
(準備中)
神奈川県
(準備中)
地方別 北海道 東北 関東甲信越 東京横浜 東海北陸 関西 中国四国 九州

 
MENU 更新履歴 参考文献 リンク集 洋館書店 ブログ おクルマの間