|
|
|
|
|
|
福島市写真美術館 |
旧・電気試験所福島試験所 |
福島市 森合町 |
大正11(1922)築 |
石造 |
2階建て |
|
左右対称の石造建築。 中央部を少し前に張り出して、腰折れのパラペットを立ち上げていて、出入口の庇を大きな持送りで支えています。 その左右には縦長の上げ下げ窓を並べ、窓間を柱に見立てて、その軒下には縦筋の装飾で柱頭のように見せているほか、腰部は粗石を積んで変化をつけています。 HP |
|
|
|
|
|
日本基督教団福島新町教会 |
― |
福島市 新町 |
昭和3(1928)築 |
木造/モルタル |
単廊式/トラス |
|
木造モルタル壁の教会堂。 切妻の聖堂の隅に出入口を備えた三層の塔屋を立てていますが、塔屋側の妻面も聖堂より高くなっているように見えます。 聖堂側面には大きなアーチ窓が開いていて、塔屋の3連アーチ窓との関係性を感じますが、戦時中の道路拡張で塔屋は縮小する改造がされたそうで、出入口上のアーチの庇を含めて、当初の姿ではないようです。 W.M.ヴォーリズの設計。 |
|
|
|
|
|
福島聖ステパノ教会 |
― |
福島市 置賜町 |
明治38(1905)築 |
木造/下見板 |
単廊式/トラス |
|
木造下見板張りの教会堂。 小ぶりながら、正面出入口をはじめ、小ぶりな尖頭アーチの窓枠や軒が茶色く塗られ、ベージュ色の下見板に映えています。 側面には、トラスの張力を受けるための部材なのか、レンガ造の控え壁のような張り出しがあり、またアーチ窓の上には「品」の字のような窓もありました。 HP |
|
|
|
|
|
宍戸理容所 |
旧・第百七銀行豊田町派出所 |
福島市 豊田町 |
大正11(1922)築 |
木造/モルタル |
平屋建て |
|
天井が高い平屋建ての旧銀行建築。 白と茶に塗り分けられた壁には、石造を意識したと思われる筋目が入れられているほか、白い壁の窓回りはタイル貼りの細かい筋目が見られました。 四隅や出入口の内法などは、角が曲面を描いていました。 縦長窓の上に少し間を開けて「米」の字状の桟で仕切られた窓がはめ込まれ、その上には花模様の装飾が施されています。 |
|
|
|
|
|
― |
旧・伊達郡役所 |
桑折町 陣屋 |
明治16(1883)築 |
木造/下見板 |
2階建て |
|
<重要文化財>
望楼と玄関ポーチを備えた、左右対称の役所建築。 1・2階中央のポーチの窓、昭和52年に再建された望楼の4面にもステンドグラスがはめ込まれていますが、望楼には登れません。 現在は一般に公開され、2階の郡会議事堂は寄木の床が立派です。 山形県令から福島県令に転任した三島通庸が手がけました。 HP |
|
|
|
|
|
― |
旧・亀岡家住宅 |
伊達市 保原町大泉字宮脇 |
明治37(1904)頃 |
木造/鉄板葺 |
2階建て |
|
<重要文化財>
外壁は茶色く塗った鉄板をレンガのように貼り付け、尖塔や望楼を備えた擬洋風建築。 内部は1室を除き欅や杉の銘木がふんだんに使われた和室で、特に居間の格天井は重厚で圧巻。 襖を外すと大広間になるような造りや、付設の土間炊事場は、農家の暮らしそのもの。 県会議員も務めた豪農・亀岡正元の住宅を移築。 HP |
|
|
|
|
|
奥山家住宅洋館 |
― |
国見町 藤田北 |
昭和前期築 |
木造/タイル |
平屋建て |
|
<国登録有形文化財>
角に八角形の塔屋を設けたタイル貼りの住宅洋館部。 寄棟造りにスレート葺きの屋根には通気の屋根窓を載せています。 縦長の上げ下げ窓を並べていて、窓上には筋目を入れた石を三角形に立ち上げています。 洋館は屋根も高いのですが、床下に地元の国見石が積まれた半地下があり、アーチの通気口が開いていました。 HP |
|
|
|
|
|
8月cafe |
旧・田倉家住宅 |
二本松市 本町 |
大正14(1925)築 |
木造/モルタル |
2階建て |
|
ギャンブレル屋根という切妻の腰折れ屋根で、軒上の屋根と折れた屋根の間に2階の外壁を現わしています。 外壁は、1階はウッドシングルという板張り、2階はモルタルの表面を粗く仕上げたドイツ壁です。 カフェスペースの洋館1階は天井蛇腹が巡らされた漆喰壁で、天井には照明基部のメダリオンが設けられていました。 実業家で政治家でもあった田倉孝雄氏の自邸を転用。 HP |
|
|
|
|
|
本宮市立歴史民俗資料館 |
旧・本宮電気社屋 |
本宮市 本宮南町裡 |
大正13(1924)築 |
鉄筋コンクリート |
2階建て |
|
鉄筋コンクリート造の事務所建築。 窓間の白い壁の中央に茶色いタイルを貼って、柱のように見せるデザインは、同時期の銀行建築のようです。 道路に近い角部を丸く仕上げていて、出入口が設けられているのが特徴的です。 HP |
|
|
|
|
|
― |
旧・遠藤医院 |
三春町 南町 |
大正12(1923)築 |
木造/下見板 |
2階建て |
|
木造下見板張りの病院建築。 玄関ポーチはありませんが、中央部と両翼を前に張り出したE字型で、通気・採光用のスイング窓を載せた上げ下げ窓を2枚ずつ配置しています。 出入口の開戸には庇が掛けられていますが、蔓のような金具でそれを支えていました。 前面が白く目立ちませんが、1・2階間は胴蛇腹のように、粗い仕上げのモルタルになっています。 |
|
|
|
|