(Western Style Old Architectures) |
|
石川県2(金沢市その他) | |
|
石川県の現在までの公開件数 30件(うち10件)
北陸地方の中心・金沢市には、旧陸軍施設のみならず、明治築の学校建築など多くの洋館が残っています。 その一方で、老朽化等により取り壊されたものも少なくありません。 2001年5月、2003年5月、2006年5月、2015年3月、2020年7月 見学・撮影
|
石川四高記念文化交流館 | ||||
旧制第四高等学校 | ||||
金沢市 広坂 | 明治24(1891)築 | |||
レンガ/レンガ | 2階建て | |||
<重要文化財>
レンガ造りの学校建築。 文部省で建築を担当していた山口半六の設計で、熊本の旧制第五高校と似た雰囲気。 2階窓の上部にはアーチ状に白い石が埋め込まれ、1・2階の間の一筋の白線とで、レンガを引き立てています。 基礎部は焼き色の濃いレンガを使い、通風口は窓同様のアーチ状。 HP |
||||
石川県政記念しいのき迎賓館 | ||||
旧・石川県庁舎 | ||||
金沢市 広坂 | 大正13(1924)築 | |||
鉄筋/タイル | 3階建て | |||
<国登録有形文化財>
中庭を持つ日の字構造で、スクラッチタイル貼りの役所建築。 窓回りはモルタル塗りで、縦の線を強調しています。 踊り場で二股に折り返す大理石の階段ホールから、モダンな雰囲気を感じます。 3階では、ステンドグラスから階段ホールに光が差し込みます。 県庁機能は移転して、一般公開されています。 HP |
||||
金沢市立玉川図書館 近世資料館 | ||||
旧・専売公社金沢煙草工場 | ||||
金沢市 玉川町 | 大正2(1913)築 | |||
レンガ/レンガ | 2階建て | |||
<国登録有形文化財>
レンガ造の旧工場を転用した図書館。 レンガの凹凸積みで表情を出していて、またレンガの赤にアーチ状の白い窓枠が映えています。 工場とはいえこれだけガラス面積が広く、屋根上には多くの換気口があることから、タバコ製造はよほど人手に頼った作業と想像されます。 HP |
||||
金沢聖霊修道院聖堂 | ||||
― | ||||
金沢市 長町 | 昭和6(1931)築 | |||
木造/横羽目板 | 三廊式/コウモリ | |||
<県指定文化財>
尖塔の鐘楼を持つ木造の教会堂。 両側面には色ガラスを組み合わせたアーチ窓が並び、身廊上部には同じく色ガラスを組み合わせた丸窓を連ねています。 側廊がコウモリ天井になっていますが、身廊はアーチ天井に深いアーチ状の梁が渡っています。 M.ヒンデルの設計。 HP | ||||
― | ||||
旧・竹田歯科医院 | ||||
金沢市 高岡町 | 昭和13(1938)築 | |||
木造/下見板 | 2階建て | |||
下見板張りの旧病院建築。 1階部分は比較的落ち着いた色の下見板張りですが、2階部分は構造材を露出させたハーフティンバーになっています。 窓下や三角破風下部には装飾材が嵌め込まれ、薄いピンク色のモルタル壁と相まって可愛らしい印象です。 高いビルに囲まれていますが、存在感十分です。 | ||||
(取り壊し) | ||||
旧・大和田銀行金沢支店 | ||||
金沢市 博労町 | 昭和3(1928)築 | |||
鉄筋コンクリート | 3階建て | |||
アーチ状パラペットが目を惹く銀行建築。 1階基部は石張りですが、腰部から上はモルタル細工で石造りのように見せています。 1〜3階の窓を一つの枠に収めた上に、角部の軒下壁にはメダリオンを設けて、列柱を並べた銀行様式にも見せています。 福井銀行に引き継がれた後、空家となって取り壊されてしまいました。 | ||||
北陸学院史料館 | ||||
旧・北陸学院ウィン館 | ||||
金沢市 飛梅町 | 明治21(1888)築 | |||
木造/下見板 | 2階建て | |||
木造下見板張りの旧宣教師住宅。 前面の2階はガラス面積を最大限とるための引き違い窓のサンルームで、1階はそれを支える細い柱が並ぶ開放的なバルコニーとなっている、北陸では珍しいコロニアル様式(アジアの旧植民地から伝わった建築様式)。 石川県師範学校に招聘された宣教師トマス・ウィンが自邸として建て、幼稚園等として使われてきました。 HP | ||||
金沢くらしの博物館 | ||||
旧・石川県第二中学校本館 | ||||
金沢市 飛梅町(紫錦台中学校内) | 明治32(1899)築 | |||
木造/下見板 | 2階建て | |||
<重要文化財>
上げ下げ窓が並ぶ、左右対称の木造校舎。 中央出入口に、細い支柱を組み合わせ、透かし彫りを施したアーチの垂れ壁を備えた玄関ポーチを設けています。 両翼の背面が張り出した逆コの字の平面構成で、両翼の三角破風少し内側に、裾を拡げた屋根の尖塔を設けており、双塔というのは校舎として凝った造りです。 HP |
||||
(取り壊し) | ||||
旧・白雲楼ホテル本館 | ||||
金沢市 湯涌温泉 | 昭和7(1932)築 | |||
木造/モルタル | 平屋建て | |||
スパニッシュ様式の宿泊施設玄関で、ベージュ色の外壁に茶色い瓦や窓枠が映えています。 大きな車寄せは石貼りの太い支柱で豪雪に備えていて、左側の高屋根部分は玄関ホールの吹き抜けだそうで、アーチ窓から光が差し込んでいたようです。 平成10(2002)年に経営破たんし、風雨や雪と不法侵入により荒れ放題となり、金沢市によって取り壊されました。 | ||||
(取り壊し) | ||||
旧・白雲楼ホテル貴賓館 | ||||
金沢市 湯涌温泉 | 昭和7(1932)築 | |||
木造/モルタル | 2階建て | |||
天守閣のような望楼を備えた近代和風建築の宿泊施設建築。 特に車寄せは、緑青銅板葺きの屋根に欄干が赤い組合せが竜宮城のような雰囲気です。 平成9(1997)年には登録文化財になりましたが、平成14(2006)年に取り壊しにより解除されました。 | ||||
金沢市(出羽町・尾張町)の洋館はこちら | |
金沢市(その他)の洋館 | |
県内その他の洋館はこちら |
静岡県 | 愛知県 | 明治村 | 岐阜県 | 三重県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 |
地方別 | 北海道 | 東北 | 関東甲信越 | 東京横浜 | 東海北陸 | 関西 | 中国四国 | 九州 |
MENU | 更新履歴 | 参考文献 | リンク集 | 洋館書店 | ブログ | おクルマの間 |