洋館探訪
(Western Style Old Architectures)
青森県3(南部地方)
TOPへ

 
青森県の現在までの公開件数 30件(うち10件)

 南部地方とは、青森県南東部と岩手県の一部を含む元南部藩の領地で、三戸や五戸、八戸などのエリアです。国内有数の洋館集積地・弘前市と比べると少ないですが、今でもあちらこちらに残っています。
 

2016年6月 見学・撮影

 
八戸聖ルカ教会 八戸聖ルカ教会
 ―
八戸市 類家  昭和9(1934)築
木骨/レンガ 平屋建て  
中央部に尖塔を戴いた教会堂。 露出させた構造材に壁としてレンガをはめ込んだ木骨レンガ造の構造がよくわかります。 微妙に左右対称ではありませんが、後に増築されたという尖頭がT字の交点になっており、聖堂は奥に広がっていて聖所は一番奥にあるようです。 HP
 
八戸小学校講堂 明治記念館
旧・八戸小学校講堂
八戸市 八幡字八幡  明治14(1881)築
木造/下見板 2階建て  
<県重宝>
下見板張りの旧学校建築。 1階出入り口は、引戸の大扉と小扉があり、扉上には色ガラスのアーチ窓がありました。 出入口前の雨除けは、出入口自体が建物前面より引っ込んだ場所に設けられている造り。 小学校講堂の後、市立図書館として使われ、昭和37年に櫛引八幡宮内に移築されて、現在は集会所に使われています。
 
河内屋橋本合名会社社屋 青森自慢料理 誇屋
旧・河内屋橋本合名会社社屋
八戸市 八日町  大正13(1924)築
木造/下見板 2階建て  
<国登録有形文化財>
市中心通りに建つ下見板張りの旧事務所建築。 外壁全体は従来建築のような茶色い板壁ですが、窓枠や軒、その他装飾などが白くペンキ塗りされ、銅板葺きの屋根材と相まってモダンな雰囲気を醸し出しています。 1階窓上に嵌め込まれたステンドグラスや、2階正面だけは竪羽目板となっているなど、手が込んでいます。
 
八戸市廿六日町消防屯所 八戸市消防団第一分団第二班
旧・八戸市廿六日町消防屯所
八戸市 大字廿六日町  昭和5(1930)築
木造/下見板 2階建て  
下見板張りの消防団詰所。 2階中央部にアーチ状の飾り庇(破風)を備え、アーチの中には明り取りと思しき窓と、ハーフティンバーのような飾り構造材が設けられています。 消防団詰所といいながら三社大祭の山車制作作業場としても活用され、近隣町会に触発されながら、八戸市内には明治後期から昭和初期にモダンな詰所が多く建てられたようです。
 
八戸市十一日町消防屯所 八戸市消防団第三分団一班
旧・八戸市十一日町消防屯所
八戸市 十一日町  昭和9(1934)築
木造/下見板 2階建て  
八戸市内に多く建てられたモダンな消防団詰所の一つ。 消防車を収めるための1階扉は今風のシャッターに取り換えられていますが、2階に古い桟の出入扉があることから、当時から車庫が飛び出た構造だったのでしょう。 シンプルながら、屋根上の飾り瓦と破風の曲げ木が数少ない装飾的要素。
 
村井家住宅 村井家住宅
 ―
南部町 大字大向字泉山道  大正12(1923)築
木造/モルタル 2階建て  
<国登録有形文化財>
赤い金属屋根が目を惹く住宅。 正面左側の上部にアーチ窓を備えた縦に連なる三連窓が印象的です。 窓の桟は手が込んでいる一方、洋風の外観とは対照的にほとんど和室だそうで、窓の中には障子が見えます。 正面はモルタル仕上げ、右側面は粗い仕上げのドイツ壁に、タイルなどの装飾をうまい具合に配置しています。
 
第九十銀行三戸支店 旧富田修歯科医院
旧・第九十銀行三戸支店
三戸町 二日町  大正13(1924)築
木造/タイル 2階建て  
タイル貼りの旧銀行建築。 縦に長い窓とタイル部の配置から、同時期の銀行に多い列柱をイメージさせます。 縦長窓の頂部とタイルの上部は意匠が変えられ、3つの屋根窓や軒の装飾とともに表情豊か。 4本の丸柱で支えられた半円ドーム屋根の玄関ポーチが特徴ですが、前沢にあった旧第九十銀行も同じ造りだったようです。
 
佐瀧本店 佐瀧本店
 ―
三戸町 八日町  大正13(1924)築
鉄筋コンクリート 2階建て  
<国登録有形文化財>
鉄筋コンクリート造りの商店建築。 店舗の上部は外壁を作り変えているようですが、左右の立ち上がりはモルタル仕上げで、特に右側は幾重にも段を重ねて奥行きをもたせ、上部には物見台のような鉄柵も設けられています。 酒類卸を生業としていて、現在も酒販店として営業していました。
 
佐瀧別邸 佐瀧別邸
 ―
三戸町 大字梅内字雷平  大正14(1925)築
木造/モルタル 2階建て  
<国登録有形文化財>
ドーム屋根の塔屋を持つ個人住宅。 オレンジ色の三角屋根も目を惹きますが、何といっても銅板葺きのドーム屋根が素晴らしく、その上の飾り屋根や、軒下も柱頭を備えた付け柱の装飾やアーチ窓など、ただならぬ雰囲気です。 本店側窓上の太陽のようなモルタル細工も見事ですが、裏門側のドイツ壁?も手が込んでいます。
 
カトリック十和田教会 カトリック十和田教会
 ―
十和田市 稲生町  昭和7(1932)築
木造/新建材 三廊式/平天井  
尖塔を戴く教会堂。 正面の尖頭下にはバラ窓を開けて、その両側や両側面2階にはアーチ窓を並べたクラッシックな作りですが、補修のためか今は新建材で覆われており、外観は古い感じはしません。 一方、堂内は支柱で仕切られた昔ながらの三廊式で、側廊には2階部も備えた比較的大きな教会堂のようです。 HP
 

 
 
1.
青森市・弘前市等の洋館はこちら
2.
弘前市の洋館はこちら
3.
南部地方の洋館

 
 
青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県
地方別 北海道 東北 関東甲信越 東京横浜 東海北陸 関西 中国四国 九州

 
MENU 更新履歴 参考文献 リンク集 洋館書店 ブログ おクルマの間