洋館探訪
(Western Style Old Architectures)
徳島県(Tokushima Pref.)
TOPへ

 
徳島県の現在までの公開件数 10件

 1回目の旅行前に調べて行ったのは佐古配水場だけでしたが、現地の本屋いろいろ見ていると意外と出てくるものです。 佐古配水場前に車を停めて写真を撮っていると、怪訝そうな目でおばちゃんが見ていましたが、「立派な建物ですねぇ」と話し掛けると、「昔は市内全体の上水道をまかなっていた」と誇らしげに話してくれました。 やっぱり地方の人っていいですね。

2001年5月、2012年5月 見学・撮影

 
三河家住宅 旧・三河家住宅
 ―
徳島市 富田浜  昭和3(1928)築
鉄筋/モルタル 2階建て  
<重要文化財>
L字に配置したイメージの異なる建物を円弧状につないだ個人住宅。 円弧状のバルコニー部分は、窓上にステンドグラスのアーチ窓をのせて、軒下にも装飾されている手の凝りよう。 極め付きは屋根上に載った魔除け。 木内豊次郎により設計。 徳島市に寄付され、活用方法検討中。 館内を見学された方のブログはこちら
 
日本勧業銀行徳島支店 みずほ銀行徳島支店
旧・日本勧業銀行徳島支店
徳島市 東船場  昭和4(1929)築
鉄筋コンクリート 2階建て  
昭和初期に日本勧業銀行として建てられた建物で、銀行合併により第一勧業銀行→みずほ銀行と看板が掛け替わったものの、創建当初の用途で使われています。  この時期の銀行建築に多い列柱が並んだ外観に、中を覗いたところ、6段にも折り上がった吹き抜け並みに高い天井でした。
 
高原ビル 国際東船場113ビル
旧・高原ビル
徳島市 東船場  昭和7(1932)築
鉄筋/タイル 3階建て  
<国登録有形文化財>
スクラッチタイル貼りにところどころテラコッタが配されたオフィスビル。 丸窓がいいアクセントです。 当初は徳島農工銀行として使われたようですが、現在は川側に5階建てを増築し、国際東船場113ビルとして、カフェやギャラリーなどがテナントに入っています。 名古屋を中心に活躍した鈴木禎次の設計による建物。 
 
旧徳島県庁舎 徳島県立文書館
旧・徳島県庁舎
徳島市 八万町向寺山  昭和5(1930)築
鉄筋/タイル 3階建て  
スクラッチタイル貼りの役所建築。 石造り風の1階部とタイル貼りの2・3階部で、地味目な組合せながら外観にアクセントを与えています。 車寄せや屋上に突起状の装飾があります。 玄関などの中央部と両翼部が、市街地から少し離れた県立文化の森公園内に平成2年に移築されました。 東京の震災復興小学校などを手掛けた佐野利器の設計。
 
佐古配水場ポンプ室 佐古配水場ポンプ室
 ―
徳島市 南佐古六番町  大正15(1926)築
レンガ/レンガ 平屋建て  
<国登録有形文化財>
アーチ状のガラス窓、辰野建築ほど石を多用しない外観など、平屋レンガ建築のお手本のような雰囲気。 鉄筋コンクリートの骨格(控え壁の部分)に、レンガで壁を構成しているようです。 高松市の御殿浄水場が資料館として解放されているのに対して、現役で使われているようで厳重な柵で囲われています。
 
脇町劇場 オデオン座
脇町劇場
美馬市 脇町大字猪尻字西分  昭和9(1934)築
木造/下見板 2階建て  
四国に残っている演劇場形式の建物としては一番洋館らしい建物で、回り舞台のあるいわゆる芝居小屋のようです。 映画館として使われていましたが、現在は見学と催事のみを行なっているとのこと。 ウダツの街並で知られる脇町にあり、古い街並が途切れて橋を渡ったところにありました。
 
貞光劇場 貞光劇場
 ―
つるぎ町 貞光字西浦   昭和7(1932)築
木造/横羽目板 2階建て  
洋風の外観を持った現役の映画館。 切妻屋根の軒下から少し入ったところにモギリがあるという、脇町劇場と似た演劇場形式の映画館ですが、大きなアーチが特徴的です。 鮮やかな緑色に塗られた横羽目板は正面だけで、側面は柿渋染のような和風の雰囲気です。 館内は2階建てで、1階部分は固定椅子ながら、2階には演劇場の流れをくむ桟敷席があるそうです。
 
三野町役場 三好市三野総合支所
旧・三野町役場
三好市 三野町芝生  昭和9(1934)築
木造/モルタル 2階建て  
<国登録有形文化財>
左右対称で中央と両翼が張り出した平面構成という、役所建築の典型。 しかし、淡いピンク色の外壁や、中央部のマンサード屋根、2階窓や正面入り口のアーチは、柔らかい雰囲気を醸し出していました。 現在は、平成の大合併で6町村がが合併してできた三好市の支所として使われています。
 
川口郵便局 旧・川口郵便局
 ―
三好市 山城町大川持  明治38(1905)築
木造/下見板 2階建て  
<国登録有形文化財>
左右対称の旧郵便局。 白い下見板に、淡い緑色に塗られた窓枠や軒飾りがよく映えます。 多雨地域ゆえか、軒下や玄関ポーチなど、水切りに配慮しています。 谷を背にした街道に面した立地ゆえ、建物の後部は地階のようになっているのか、谷から立ち上がっています。 正面にシャッターは、写真館当時の増設か。
 
三縄郵便局 旧・三縄郵便局
 ―
三好市 池田町中西  昭和7(1932)築
木造/下見板 2階建て  
下見板ながら軒下は漆喰壁という組合せで、屋根中央部を突き立てて、軒下には植物系のモチーフが装飾されています。 引き違い窓と開き窓が混ざっていましたが、窓上には採光窓も設けられて明るそうです。 大きな建物ではありませんが、出入口のポーチは漆喰塗りのしっかりしたものでした。
 
岡山県 広島県 鳥取県 島根県 山口県 香川県 徳島県 愛媛県 高知県
地方別 北海道 東北 関東甲信越 東京横浜 東海北陸 関西 中国四国 九州

 
MENU 更新履歴 参考文献 リンク集 洋館書店 ブログ おクルマの間