(Western Style Old Architectures) |
|
香川県2(南西部) | |
|
香川県の現在までの公開件数 18件(うち9件)
善通寺市には偕行社の建物があるので行ってみたのですが、こんなに旧陸軍(自衛隊)関係の洋館が残っているとは思いませんでした。 2001年5月、2012年5月、2017年10月 見学・撮影
|
フロンティア社屋 | ||||
旧・楽天堂医院 | ||||
多度津町 大通り | 大正元(1912)築 | |||
木造/モルタル | 2階建て | |||
モルタル仕上げのハイカラな病院建築。 前面と右側面は屋根上のパラペットまでモルタルで仕上げられており、随所に大きなテラコッタがはめ込まれ、木枠のアーチ窓も当時のまま。 しかし、通りの反対の左側面は瓦屋根が見え、木造の引き違いという日本建築が顔をのぞかせています。 コリント式柱頭を備えた玄関ポーチの軒先には「Lakutendo Hospital」と浮き上がっていました。 | ||||
山本医院 | ||||
― | ||||
多度津町 大通り | 昭和元(1926)築 | |||
木造/モルタル | 2階建て | |||
<国登録有形文化財>
左右非対称の病院建築。 パラペットや出入口上の装飾など、屋根上に目を惹く造り。 また片持ちの大きな庇を設けていますが、その上にも窓を設け、採光にも配慮しています。 縦長窓を1・2階に通して並べていますが、2階は引き違い窓がはめ込まれいるのはご愛嬌。 HP |
||||
旧善通寺偕行社 | ||||
旧・陸軍第11師団偕行社 | ||||
善通寺市 文京町 | 明治36(1903)築 | |||
木造/漆喰壁 | 平屋建て | |||
<重要文化財>
陸軍将校の社交場として建てられた施設。 太い角柱のポーチを持つ玄関や、奥行きのある平面配置は、青森県弘前市の偕行社と似ていて、中には入っていないのですが、南側にはバルコニーが続いているそうです。 戦後は市役所や公民館、郷土資料館として活用された後、現在は貸しホールとして利用されているようです。 HP |
||||
陸上自衛隊第14旅団 乃木館 | ||||
旧・陸軍第11師団 指令部 | ||||
善通寺市 南町 | 明治31(1898)築 | |||
木造/横羽目板 | 2階建て | |||
左右対称の旧軍庁舎。 乃木将軍が初代師団長を務めた陸軍第11師団の庁舎で、白い漆喰壁に水色の窓枠という鮮やかな外観ですが、玄関を入った階段ホールは軍施設らしい重厚な造り。 現在は第14音楽隊が使用していますが、内部の乃木記念室は見学できます。 HP | ||||
陸上自衛隊第14旅団 音楽講堂 | ||||
旧・陸軍第11師団 乃木講堂 | ||||
善通寺市 生野町 | 昭和初期建築 | |||
木造/下見板 | 平屋建て | |||
左右対称の講堂。 乃木講堂として建てられましたが、建築は在任中の明治30年代ではなく、昭和初期とのこと。 茶色い下見板に白い窓枠が映えていますが、明治築の漆喰壁やレンガ建築が並ぶ中では、控えめな存在。 | ||||
陸上自衛隊第14旅団施設 | ||||
旧・陸軍第11師団兵器庫 | ||||
善通寺市 南町 | 明治38(1905)築 | |||
レンガ/レンガ | 2階建て | |||
レンガ造りの兵器庫。 関東大震災で多くが倒壊するまでは、耐火建築は主にレンガ造りで建てられていました。 建物の角に斜めに突出した外壁補強部(控え壁)が特徴的。 似た様式の金沢の陸軍第9師団兵器庫3棟は重要文化財に指定されているので、こちらも重文級? | ||||
JR四国・琴平駅舎 | ||||
― | ||||
琴平町 榎井 | 大正11(1922)築 | |||
木造/漆喰壁 | 平屋建て | |||
<国登録有形文化財>
広い待合室がある高い三角屋根部を中心に幅の広い左右対称の駅舎。 白い漆喰壁に構造材を露出させたハーフティンバーで、構造材や窓枠を茶色く塗って引き立てています。 上げ下げ窓など洋風を取り入れながら、金刀比羅宮の玄関駅らしく所々に「金」の文字が見られます。 平成29年に創建当初の姿に修復されました。 |
||||
下高瀬簡易郵便局 | ||||
旧・丸岡呉服店 | ||||
三豊市 三野町下高瀬 | 昭和10(1935)築 | |||
木造/モルタル | 2階建て | |||
<国登録有形文化財>
両翼が張り出した左右対称の商店建築。 正面の窓は、引き違い窓の上に採光窓を設け、さらにその上にはアーチ状の装飾を施していますが、側面の窓は、上部の採光窓自体がアーチ窓になっています。 タイル床の店舗スペースは、天窓と吹き抜けで採光されており、店内は非常に明るいそうです。 |
||||
観音寺市郷土資料館本館 | ||||
旧・三豊郡農会農事試験場 | ||||
観音寺市 有明町 | 大正3(1914)築 | |||
木造/モルタル | 2階建て | |||
<国登録有形文化財>
漆喰壁に左右対称の役所建築。 漆喰壁に木枠窓がペンキ塗りされた上げ下げ窓を備えた洋館で、出入口部上の破風にはかわいらしいハーフティンバー風の装飾も施されています。 この背後には展示館として建てられた建物も残っていましたが、屋根の中央部を持ち上げた複雑な屋根構造で、採光性よく作られていました。 | ||||
1 | 高松・坂出・丸亀市の洋館はこちら |
2 | 香川県南西部の洋館 |
岡山県 | 広島県 | 鳥取県 | 島根県 | 山口県 | 香川県 | 徳島県 | 愛媛県 | 高知県 |
地方別 | 北海道 | 東北 | 関東甲信越 | 東京横浜 | 東海北陸 | 関西 | 中国四国 | 九州 |
MENU | 更新履歴 | 参考文献 | リンク集 | 洋館書店 | ブログ | おクルマの間 |