洋館探訪
(Western Style Old Architectures)
栃木3(県南部)
TOPへ

 
栃木県の現在までの公開件数 30件(うち10件

 栃木市は県の名前と同じことからもわかるように、一時は県庁所在地だったこともあり、大きな戦災がなかったこともあって、舟運を活かして商業が盛んだった名残を見ることができます。

2003年9月、2006年12月、2022年10月 見学・撮影

 
栃木町役場 栃木市立文学館
旧・栃木町役場
栃木市 入舟町  大正10(1921)築
木造/横羽目板 2階建て  
<市指定文化財>(国登録有形文化財抹消)
1階は横羽目板張り、2階は漆喰壁のハーフティンバーという構成の旧役場。 通称・県庁堀という水路が流れている左側面には、時計の付いた小さな塔が伸びています。 車が通れなさそうな車寄せは3本組の支柱。 町役場の技師であった堀井寅吉が設計しました。 HP
 
栃木中学校記念図書館 県立栃木高校記念図書館
旧・栃木中学校記念図書館
栃木市 入舟町  大正3(1914)築
木造/下見板 2階建て  
<国登録有形文化財>
同窓会の記念事業として建てられた、図書館(1階)兼同窓会集会所(2階)。 2階は和室になっていて、軒を支える持ち送りや桟の細い引き違い窓とはアンバランスな障子が覗けます。 「館書図念記」と刻まれたポーチは、両側が壁で塞がれています。
 
栃木中学校講堂 県立栃木高校講堂
旧・栃木中学校講堂
栃木市 入舟町  明治43(1910)築
木造/横羽目板 平屋建て  
<国登録有形文化財>
白い(ピンク色)の下見板に赤く塗られた構造材という、記念図書館と同意匠(こちらの方が先に建築)の講堂。 壁面に連なる窓は、一見すると両開きのアーチ窓に見えますが、実は上げ下げ窓を3つ組み合わせて凝った作りです。
 
栃木病院 栃木中央クリニック
旧・栃木病院
栃木市 万町  大正2(1913)築
木造/横羽目板 2階建て  
<市指定文化財>(国登録有形文化財抹消)
1階は淡緑色の下見板、2階がハーフティンバー風の漆喰壁という、市役所別館と似た雰囲気の病院。 玄関の上には両翼を結ぶようにバルコニーを設けてありますが、左右対称というわけではなく、複雑な屋根構造になっています。
 
横山家洋館 横山郷土館洋館
旧・横山家洋館
栃木市 入舟町  大正7(1918)築
木造/漆喰壁 平屋建て  
<国登録有形文化財>
豪商・横山家の洋館離れ。 窓枠を青く塗った上げ下げ窓が壁一面に取り付けられ、採光性のよい構造になっています。 構造材だけでなく装飾用の木枠も窓枠と同じ青く塗り、遊び心のあるハーフティンバーになっています。 内部は畳敷きながら、漆喰細工の照明基部など手の込んだ天井です。 HP
 
安達呉服店 好古壱番館
旧・安達呉服店
栃木市 万町  大正12(1923)築
木造/タイル 2階建て  
<国登録有形文化財>
栃木駅から伸びたメインストリートに面した商店建築。 2階正面は奥行きの狭いバルコニーになっていますが、その下はアーチの石組みを模しているものの、かなり間延びした雰囲気。 銅板葺きの屋根から浮き立った屋根窓は、四角いのが珍しく、またステンドグラスがはめ込まれています。
 
関根家住宅店舗 パーラートチギ
旧・関根家住宅店舗
栃木市 倭町  大正11(1922)築
鉄筋/タイル 2階建て  
<国登録有形文化財>
煙草卸売商を営んでいた関根家の店舗で、好古壱番館と同じ通りに面しています。 元からなのか、出入口の左右には色の異なるタイルで飾られたショーウィンドウが並んでいます。 屋根上にパラペットと呼ばれる装飾板を立てて、小さな建物で重厚感を出しています。 HP
 
影澤医院 (取り壊し)
旧・影澤医院
佐野市 金屋仲町 明治44(1911)築
木造/横羽目板 2階建て  
(国登録有形文化財抹消)
擬洋風建築の病院。 玄関ポーチがあり、その上には2階から出られるバルコニーもあります。 軒下には持ち送りが巡らされていていますが、玄関ポーチ上部は三角形に張り上げて、その中には「影澤外科院」と彫り込まれています。 見学した2006年当時は現役病院でしたが、他に転用された後、2020年に取り壊されました。
 
小島家住宅店舗 個人住宅
旧・小島家住宅店舗
佐野市 大和町 昭和2(1927)築
木造/タイル 2階建て  
スクラッチタイル貼りの個人住宅。 錦糸商・小島家の店舗兼住宅として建てられました。 下から上まで白く塗られた部分は、窓が縦に連なって見えるようにデザインされており、頂部がマンサード屋根のように腰折れ形状になっています。 軒にはモルタル細工なのか、植物をモチーフにした装飾が浮き上がっています。
 
日本基督教団佐野教会 日本基督教団佐野教会
 ―
佐野市 金屋仲町  昭和9(1934)築
木造/下見板 2階建て  
<国登録有形文化財>
鐘楼と思しき塔屋を戴いた、トンガリ三角屋根の教会堂。 1階は以前は幼稚園に使われていて、2階がいわゆる礼拝堂になっているようです。 正面には大きなバラ窓と尖頭アーチ窓があり、側面も2階は尖頭アーチ窓になっていて、また1・2階が連なったデザインになっています。
 

 
 
 
 
 
 
1. 宇都宮市・那須地域の洋館はこちら
2. 日光市の洋館はこちら
3. 栃木県南部の洋館

 
 
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 山梨県 長野県 新潟県
地方別 北海道 東北 関東甲信越 東京横浜 東海北陸 関西 中国四国 九州

 
MENU 更新履歴 参考文献 リンク集 洋館書店 ブログ おクルマの間