洋館探訪
(Western Style Old Architectures)
福岡県4(北九州・筑豊)
TOPへ

 
福岡県の現在までの公開件数  40件(うち10件

 北九州市や筑豊は、戦前は筑豊炭坑で産出される石炭と、それを活用した重厚長大産業で栄えた地だけあって、力作が揃っています。 年2回だけ一般公開される西日本工業倶楽部は、さすが辰野金吾作だけあって脱帽でしたが、直方市も見応えがありました。

 2001年8月、2004年3月、2010年11月、2019年12月 見学・撮影

 
松本健次郎邸洋館 西日本工業倶楽部
旧・松本健次郎邸洋館
北九州市戸畑区 一枝  明治44(1911)築
木造/漆喰壁 2階建て  
<重要文化財>
明治期の富豪邸に見られる和洋館併設のうち、主に迎賓館として使われた洋館部分。 洋館2階にも和室がありますが、和室に暖炉が意外とマッチしていました。 洋室の内部は、作りつけの家具や調度品を含めて、アールヌーボー様式で統一されています。 辰野金吾の設計。 現在は主に結婚式場として使われています。 HP
 
明治専門学校表門衛所 九州工業大学表門守衛所
旧・明治専門学校表門衛所
北九州市戸畑区 仙水  明治42(1909)築
木造/モルタル 平屋建て  
辰野・葛西建築事務所の設計による門衛所。 全体的にはシンプルながら、ヒサシの形状や支え、窓枠などが凝っていて、ペンキで塗ることで引き立たせています。 開校に際して、松本健次郎が辰野金吾らに依頼して建てた建築群のうち、当時から残る唯一の建物ですが、現在も守衛所として使われています。
 
古河礦業若松支店 旧古河鉱業若松ビル
旧・古河礦業若松支店
北九州市若松区 本町  大正8(1919)築
木造/モルタル 2階建て  
<国登録有形文化財>
角に円柱状の塔屋を持つ建物。 塔屋3階には四方に窓が設けられていて、当時は眺めが良かったことでしょう。 塔屋の下に入口を配置する様式は、下関の秋田商会に似ています。 右奥にも装飾としての塔が見えます。 かなりキレイに保存修繕され、現在は市が所有するコミュニティーホールとして活用されています。 HP
 
石炭会館 石炭会館
旧・若松石炭商同業組合事務所
北九州市若松区 本町  明治38(1905)築
木造/モルタル 2階建て  
木造モルタル塗りで石造り風に見せた建物。 1・2階の窓回りや胴蛇腹(1・2階を仕切るように巡らされた装飾)など細かい装飾はされていますが、印象は薄め。 円柱で支持されたポーチが、唯一のアクセントになっています。 築100年を超える今でも、テナントビルとして活用されているようです。
 
三菱合資会社若松支店 上野海運ビル
旧・三菱合資会社若松支店
北九州市若松区 本町  大正2(1913)築
レンガ/レンガ 3階建て  
<国登録有形文化財>
縦の窓位置を合わせた3階建ての事務所ビル。 茶褐色なのは、金属精錬時の不純物を配合した鉱滓レンガの色です。 堅い印象の外観に対して、トップライトと3階天井のステンドグラスから、吹き抜けを通してガラス天井の1階まで光を落とす、見事な内部空間です。 テナントビルとして、館内に入ることもできます。 HP
 
十七銀行直方支店 アートスペース谷尾
旧・十七銀行直方支店
直方市 古町  大正2(1913)築
レンガ/レンガ 2階建て  
<国登録有形文化財>
小口レンガ積みに白い石を組み合わせた辰野風(設計者不詳)の銀行。 創建当初は角部に塔屋が設けられていたそうですが、後に撤去され、窓回りなどの装飾は少なく細部はシンプルです。 辰野式よりも白い石の割合が高く、独特の印象を受けます。 ガラス工芸品などの展示のほか、レストランも併設されています。 HP
 
讃井小児科医院 向野堅一記念館
旧・讃井小児科医院
直方市 殿町  大正11(1922)築
木造/モルタル 2階建て  
<国登録有形文化財>
角部に塔屋を備えた病院建築。 比較的シンプルな角柱で支えられた玄関ポーチの上はテラスになっていて、1・2階の窓間にモルタル粗仕上げを入れて装飾としていますが、全体的にシンプルな造り。 玄関の受付部や薬局?の開口部も、形と縁取りなど手が込んでいます。 向野堅一の記念館として土曜日のみ公開。 HP
 
江浦耳鼻咽喉科医院 江浦耳鼻咽喉科医院
 ―
直方市 殿町  明治34(1901)築
木造/下見板 2階建て  
今も現役で診療を続けている、下見板の病院建築。 役所建築かと思うような立派な玄関ポーチを備えて、角柱と角柱の間には、欄間のような装飾された軒板がはめ込まれています。 玄関部分と本館部分では外観が異なりますが、上げ下げ窓の窓周りも凝っていました。
 
奥野医院 直方谷尾美術館
旧・奥野医院
直方市 殿町  昭和16(1941)頃
木造/タイル 2階建て  
<国登録有形文化財>
タイル貼りの病院建築。 タイル貼りの外壁に、1・2階の窓を連なるように凹ませ、階間にメダリオンを設けています。 全体的にはシンプルで玄関ポーチは小振りでも、しっかりした柱頭の付け柱を備えています。 奥には和館の住宅も連なっています。 谷尾欽也氏が美術館に転用した後、直方市に寄贈しています。 HP
 
筑豊石炭鉱業組合直方会議所 直方市石炭記念館
旧・筑豊石炭鉱業組合直方会議所
直方市 大字直方  明治43(1910)築
木造/漆喰壁? 2階建て  
木造の同業組合会議所。 シンプルな外観はあまり古く見えませんが、明治末期に建てられた木造建築で、煙突から暖炉があることがわかり、時代と格式を感じさせます。 館内は見た目以上に立派な天井に仕上げられ、外観以外にも暖炉と煙突がありました。 HP
 



県内各地の洋館はこちら
門司港地区の洋館はこちら
北九州市東部の洋館はこちら
北九州市西部と筑豊の洋館

 
 
福岡県 大分県 佐賀県 長崎県 熊本県 宮崎県 鹿児島県
地方別 北海道 東北 関東甲信越 東京横浜 東海北陸 関西 中国四国 九州

 
MENU 更新履歴 参考文献 リンク集 洋館書店 ブログ おクルマの間