洋館探訪
(Western Style Old Architectures) |
|
千葉県3(房総) | |
|
千葉県の現在までの公開件数 40件(うち10件)
大きな街の中心街に誰もが知るように建っているというよりは、ちょっと外れた場所や旧街道沿いに、人知れず立派な建物が残っている感じです。 2023年4・5月 見学・撮影
|
武田家住宅 | ||||
旧・武田医院 | ||||
市原市 古市場 | 大正5(1916)築 | |||
木造/横羽目板 | 2階建て | |||
<国登録有形文化財>
全体の雰囲気は和建築ながら下見板の外壁を持った旧医院。 純和風医院を現在地に移築した際、屋根瓦も洋風の左側に合わせて、下見板の外壁や上げ下げ窓の洋風に変えられたようですが、大きな屋根を備えた出入口部分は純和風で、軒下には欄間のように唐獅子や龍の彫刻が施されていました。 |
||||
個人住宅 | ||||
― | ||||
市原市 姉崎 | 昭和初期? | |||
木造/タイル | 2階建て | |||
房総往還に面したタイル張りの個人住宅で、和館が連なり立派な門を備えた立派なお屋敷の一部。 外壁に貼られたタイルは、横長でもスクラッチでもなく、素焼きの小口タイル。 右側の平屋部分は比較的大きくて、屋根上には銅板細工のパラペットを載せています。 正面軒下の隅には柱頭がモルタル細工されていますが、渦巻いていることから、イオニア式を意識していたのか。 | ||||
― | ||||
旧・山田眼科 | ||||
木更津市 中央 | 昭和3(1928)築 | |||
木造/下見板 | 2階建て | |||
診察室と入院室が渡り廊下でつながる規模が大きい眼科。 右側の入院室はモルタル壁の2階建てに、2階窓上にアーチ状のモルタル装飾があり、側面窓への横のラインや窓下には、ハーフティンバーのような装飾も見られます。 左側の診療室は、下見板張りで切り妻の出入口部分を付けたような構造で、出入口上の台形の採光窓がいい雰囲気で、その上にはメダリオンも設けられています。 | ||||
金田屋リヒトミューレ | ||||
旧・金田洋品店 | ||||
木更津市 中央 | 昭和7(1932)築 | |||
木造/モルタル | 2階建て | |||
角地に建つモルタル壁の店舗。 角地の敷地に沿うように、円弧でないものの、多角形の平面構造。 黄土色の粗いモルタル仕上げのドイツ壁に、グレーのモルタルで、2つの上げ下げ窓を囲うようにアーチ描いた装飾を立てています。 平成27(2019)年からラジオメーター(リヒトミューレ)を扱うお店に業態を変えたようです。 HP | ||||
TRAYCLE Market & Coffee | ||||
旧・古川銀行鴨川支店 | ||||
館山市 館山 | 大正11(1922)築 | |||
木造/下見板 | 2階建て | |||
<国登録有形文化財>
角地に立ち、角を斜めに落として出入口を設けた下見板張りの木造銀行。 1・2階で揃えた位置に上げ下げ窓を設け、そのうち1階の窓は上部に採光窓と庇を設けているほか、角部の縦羽目板の上には、小ぶりな上げ下げ窓を2つ並べています。 昭和5(1930)年頃にこの地に移築され、現在はカフェとして営業。 HP |
||||
鈴木家住宅主屋 | ||||
― | ||||
館山市 沼 | 大正13(1924)築 | |||
木造/ドイツ壁 | 2階建て | |||
<国登録有形文化財>
ドイツ壁にスレート葺き屋根の洋風建築。 玄関ポーチがある中央部を挟んだ左右には、切妻を持つ屋根を張り出し、その下はグレーのドイツ壁に淡いピンク色の構造材を現したハーフティンバーで、上げ下げ窓を並べています。 二階洋風部分の、床のコルクタイルや壁紙などには、建築当時の内装が残されているようです。 |
||||
旧・県立安房南高等学校第一校舎 | ||||
旧・安房高等女学校本館 | ||||
館山市 北条 | 昭和5(1930)築 | |||
木造/下見板 | 2階建て | |||
<県指定文化財>
下見板張りの木造校舎。 当初は女学校として建てられた相当大規模な校舎で、両翼はほぼ同じ窓割りが続いていますが、中央部は大きな三角屋根に×印や屋根端部の下には段々状の装飾を施しています。 ロータリーのシンボルツリーで、正面出入口の作りがよく見えませんが、古い写真では腰折れ状の庇があるようです。 |
||||
ギャラリー泉 | ||||
旧・千代田生命社屋 | ||||
いすみ市 大原 | 昭和4-5(1929-30) | |||
木造/モルタル | 2階建て | |||
モルタルに筋目を入れて石造り風に見せた事務所建築。 2階の窓は3連アーチ窓になっていますが、アーチ部分は鉄板で覆われていて、元は上げ下げ窓だったのかも知れません。 中央の窓は1階が出入口ですが、2階左右2つの窓は1階窓と縦長の枠で連なっています。 木戸泉酒造が所有する「ギャラリー泉」というそうですが、1階正面の窓が埋められているのは、その痕跡か。 | ||||
日本キリスト教団上総大原教会 | ||||
― | ||||
いすみ市 大原 | 昭和6(1931)築 | |||
木造/下見板 | 単廊式?/天井? | |||
出入口上に塔屋を戴いた木造の教会堂。 複雑な屋根構造ですが、八角形の塔屋にはアーチの通気口(鐘楼の音通し?)が開いていました。 外壁は元は下見板張りだったようですが、新建材に張り替えられ、窓もアルミサッシに交換されているので、一見すると大原北町教会より新しく見えます。 | ||||
茂原昇天教会 | ||||
― | ||||
茂原市 茂原 | 昭和8(1933) | |||
木造/モルタル | 単廊式/天井? | |||
<国登録有形文化財>
木造下見板張りの教会堂。 側面にはアーチ窓が並んでいて、妻部にはハーフティンバーのように装飾が施されています。 出入り扉の前には玄関ポーチがあり、3本の組柱で両側を支えていました。 館内は屋根構造を剥き出しにして天井を高く取っているほか、楕円アーチの奥の至聖所の天井は格天井になっているようです。 |
||||
1. | 県北西部の洋館はこちら |
2. | 県北内陸部の洋館はこちら |
3. | 房総の洋館 |
4. | 九十九里の洋館はこちら |
茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 |
地方別 | 北海道 | 東北 | 関東甲信越 | 東京横浜 | 東海北陸 | 関西 | 中国四国 | 九州 |
MENU | 更新履歴 | 参考文献 | リンク集 | 洋館書店 | ブログ | おクルマの間 |