洋館探訪
(Western Style Old Architectures)
群馬県2(富岡市・安中市)
TOPへ

 
群馬県の現在までの公開件数 35件(うち10件

 東京に近いこともあって、古くから洋風建築が広まってきていましたが、特に富岡市には、日本の繊維産業の先駆けである世界遺産・富岡製糸場の建築群が残っています。

2003年8月、2010年9月、2023年3月 見学・撮影

 
富岡製糸場 繰糸所  ―
旧・富岡製糸場 繰糸所
富岡市 富岡  明治5(1872)築
木骨/レンガ 平屋建て  
<国宝>【世界遺産】
繭から糸を繰り出していた作業棟。 繭倉庫と同じ木骨レンガ造りですが、館内で女工が作業することを十分考慮して、採光を良くするためにアーチ状のガラス窓を多く設けています。 140mもの長い建物はトラス構造の天井で柱が無く、300台の繰糸機が設置されて、500人以上の女工が作業に携わっていたそうです。 HP
 
富岡製糸場 東置繭所  ―
旧・富岡製糸場 東置繭所
富岡市 富岡  明治5(1872)築
木骨/レンガ 2階建て  
<国宝>【世界遺産】
繭を収めておく2階建て倉庫。 木造建築のように材木で組んだ骨組みに、漆喰壁の代わりにレンガを嵌め込んで作った木骨レンガ造り。 正門正面から、1階中央部をアーチ通路が貫いており、その要石には「明治5年」の刻印が見て取れます。 南側妻面と中庭側にはバルコニーが連なっています。 HP
 
富岡製糸場 西置繭所  ―
旧・富岡製糸場 西置繭所
富岡市 富岡  明治5(1872)築
木骨/レンガ 2階建て  
<国宝>【世界遺産】
繰糸所を隔てて東置繭所と対称に配置された繭倉庫。 1階には2階と同じようなレンガ壁と鉄扉が設けられていますが、当初、1階北側(写真は南側)は壁がない石炭置き場だったようで、国宝指定にあたりガラス戸に復元されました。。 HP
 
富岡製糸場 首長館  ―
旧・富岡製糸場 首長館
富岡市 富岡  明治6(1873)築
木骨/レンガ 平屋建て  
<重要文化財>【世界遺産】
高床のお雇い技師住宅。 高床と日差しを遮る鎧戸、奥行きあるベランダと軒は、東南アジアから伝わった湿度が高く暑い気候に適したコロニアル式という建築様式。 フランスから招聘されたフランス人技師ブリュナとその家族が住んでおり、ワインなどの食品を保管していた地下室も設けられていました。 HP
 
富岡製糸場 検査人館  ―
旧・富岡製糸場 検査人館
富岡市 富岡  明治6(1873)築
木骨/レンガ 2階建て  
<重要文化財>【世界遺産】
レンガ造の外国人宿舎。 レンガ壁にペンキ塗りの鎧戸がはめ込まれた窓枠など洋風ですが、玄関ポーチの瓦屋根は和風を感じます。 正門側(写真裏側)は女工館と同じく2階に格子天井のバルコニーがあり、1階はガラス戸で覆われ二面性を見せます。 1階は事務所、2階は貴賓室として暖炉が設けられています。 HP
 
富岡製糸場 女工館  ―
旧・富岡製糸場 女工館
富岡市 富岡  明治6(1873)築
木骨/レンガ 2階建て  
<重要文化財>【世界遺産】
瓦葺大屋根にレンガ造の外国人宿舎。 検査員館同様に、一面は格子天井の木造バルコニーにガラス窓で覆われていますが、バルコニーに面した壁は他の建物同様に木骨レンガ造で、外階段が特徴です。 こちらは日本人女工を指導する、フランス人女性教師の住居として建てられました。 HP
 
日本キリスト教団 安中教会 日本キリスト教団 安中教会
 ―
安中市 安中  大正8(1919)築
石造り 三廊式/アーチ  
<国登録有形文化財>
四角い塔屋を備えた石造りの教会堂。 切妻の教会堂は控え壁の間にアーチ窓が並んでいて、正面左側の塔屋は3層部分は鐘楼の通気口か、白い板で閉じられているものの頂部にはアーチの装飾があります。 敷地内に幼稚園があるため、日曜日以外は敷地外からしか見られないようです。 HP
 
ベーケン邸 日本基督教団安中教会宣教師館
旧・ベーケン邸
安中市 安中  昭和29(1954)築
木造/下見板 2階建て  
<国登録有形文化財>
下見板張りの宣教師館。 明治・大正期に欧米から招聘した宣教師住居の雰囲気を残しながら、戦後築というのは珍しいです。 教会がある通りからも下見板と煙突は見えましたが、坂の下の県道からは、庭側の出窓も見えました。
 
松井田警察署 安中市松井田商工会館
旧・松井田警察署
安中市 松井田新堀  昭和13(1938)築
木造/タイル 2階建て  
左右対称のタイル貼り庁舎。 スクラッチタイル貼りで洋風なようでもあり、寺社建築のテイストを採り入れたような和風の雰囲気もありますが、建築様式が洋風に行き過ぎたことへの反省からか、昭和戦前にはこういった雰囲気の建物も多く建てられました。 灯具もいい雰囲気でした。
 
丸山変電所・蓄電池室  ―
旧・丸山変電所・蓄電池室
安中市 松井田碓井  明治44(1911)築
レンガ/レンガ 平屋建て  
<重要文化財>
左右対称のレンガ建築。 山中の電力施設ながら、アーチ窓や屋根窓など手が込んだ造りです。 供給された電気を降圧して直流変換した上で、多くの蓄電池に充電していた施設。 同じ意匠で、若干小振りな機械室が隣り合って立っています。 HP
 

 
 
 
 
1. 前橋市・高崎市の洋館はこちら
2. 富岡市・安中市の洋館
3. 桐生市の洋館はこちら
4. 県内その他の洋館はこちら

 
 
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 山梨県 長野県 新潟県
地方別 北海道 東北 関東甲信越 東京横浜 東海北陸 関西 中国四国 九州

 
MENU 更新履歴 参考文献 リンク集 洋館書店 ブログ おクルマの間