洋館探訪
(Western Style Old Architectures)
長野県2(松本市)
TOPへ

 
長野県の現在までの公開件数 38件(うち10件)

 長野県は教育県として有名で、明治時代の就学率は全国平均よりもずいぶん高かったようです。 また全国に8高まであったナンバースクールの後に、増設された旧制高校4校のうちの一つが、松本に設置されまし た。 

平成14年4月、 15年8月 見学・撮影

 
開智学校 旧・開智学校  ―
松本市 開智 明治9年建築 木造/漆喰壁 2階建て
<国宝>
全国の洋館校舎の中でも最も凝った造りで、文明開化に対する意気込みが伝わってきます。 立石清重が、東京の開成学校(現在の旧東京医学校本館)をモデルに建築したといわれています。 内部は教育資料館になっていて、愛媛の開明学校と姉妹校提携しています。 【詳細Blog】 HP
 
松本カトリック教会司祭館 松本市旧司祭館  旧・松本カトリック教会司祭館 
松本市 開智 明治22年建築 木造/下見板 2階建て
レンガ造りの高めの基部の上に建てられた、鮮やかな水色の住宅。 サ ンルームを除く東西南壁の窓にはヨロイ戸が備えられています。 入口が南側にあるのは普通ですが、サンルームはなぜか北向き。 開智学校の隣に移築保存さ れた際に、向きを変えたのでしょうか。
 
山辺学校 山辺学校歴史民俗資料館 旧・山辺学校
松本市 里山辺 明治18年建築 木造/漆喰壁 2階建て
<県宝> 
開智学校の建築にも加わっていた佐々木喜十が、低予算で擬洋風に建てた学校。 今でこそ窓にはガラスがはめられていますが、建築当初はガラスは非常に高価 だったので障子で済ませ、「障子学校」と揶揄されたとか。 HP
 
山崎歯科医院 山崎歯科医院  ―
松本市 丸の内 明治21年建築 レンガ/レンガ 2階建て
<登録文化財>
アーチ窓を配した四面体のレンガ建築。 建築探偵・藤森氏いわく、この時期にレンガの住宅というのは、東京でもまだ珍しかったとか。 壁部と基部のレンガ の色を変えてあるのは、デザイン上なのでしょうか。
 
旧制松本高校本館 あがたの森文化会館 旧制松本高校本館
松本市 県 大正9年建築 木造/横羽目板 2階建て
<県宝> 
中庭を持つコの字型校舎の角が、写真の正面入口になっています。 高い天井で長い廊下の片側に教室が配されていて、まさに古い学校の造り。 現在は小会議 室や図書館として使われています。 HP
 
旧制松本高校講堂 あがたの森文化会館 旧制松本高校講堂
松本市 県 大正11年建築 木造/横羽目板 平屋建て
<県宝> 
上の本館とほぼ同じ外壁の講堂。 奥の三角屋根部分に、装飾が施された舞台があります。 本館の入口とヒマラヤ杉の並木を隔てて、向かい合っています。
 
宮島耳鼻咽喉科医院(長野・松本市) 宮島耳鼻咽喉科医院 旧・神戸医院
松本市 城東 大正?年建築 木造/横羽目板 2階建て
角部の八角望楼をはじめとして、平面だけの組合せにとらわれない複雑 な外壁構成の病院で、緑色に塗られた塔屋まで載っています。 塔屋と同じ緑色に塗られた窓枠と赤い屋根が、真白な外壁に映えます。 窓回りの装飾や軒の持 ち送りなど、細部にも凝った造りです。
 
旧・山崎病院(長野・松本市) 旧・山崎病院  ―
松本市 蟻ヶ崎 建築年? 鉄筋? 2階建て
大きな病院ではないものの本当に車が通れる車寄せを持った、石造り風の病院。 外壁はコンクリートの単色な がら、列柱を模したり、2階窓上や1階窓下の装飾など、表情豊かな外壁です。 現在は使われていないようで、一部はガラスが割れていたり、車寄せも屋根付 駐車場代わりのよう・・・。
 
県立深志高校(長野・松本市) 県立深志高校  ―
松本市 蟻ヶ崎 昭和8年建築 鉄筋/タイル 3階建て
スクラッチタイル貼りの大形校舎で、防火対策とはいえ関東大震災前の 鉄筋校舎は、かなり進んだ造りだったようです。 卒業生の言い伝えを藤森氏が検証したところ、東大安田講堂を手本にした作りだとか。
 
白鳥写真館(長野・松本市) 白鳥写真館  ―
松本市 大手 大正13年建築 鉄筋? 2階建て
縦長を基調とした銀行風の建物ですが、実は当初から写真館として建て られました。 2階中央のバルコニーと1階出入口のヒサシが、別々に取り付けられているのが珍しいです。 昭和初期に焼けたものを修復したらしいので、構造は鉄筋かと推測(実態は不明)。

 
 
1. 長野市の洋館はこちら
2. 松本市の洋館
3. 長野県北部の洋館はこちら
4. 長野県東部の洋館はこちら
5. 長野県南部の洋館はこちら

 
 
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 山梨県 長野県 新潟県
地方別 北海道 東北 関東甲信越 東京横浜 東海北陸 関西 中国四国 九州

 
MENU 更新履歴 参考文献 リンク集 洋館書店 ブログ おクルマの間